冬場はもちろん、北海道は春先もまだまだ冷えますよね。
夏になれば冷房で冷え
秋になると朝晩の気温の差が大きく…
体温調節って難しい…
この「冷え」なくしたい!
年中、悩む「冷え」どうしたら?
どうして冷えるのか?
「冷え」が身体に与える影響
寒くて「つらい」だけでなない身体への影響

- 血流が悪いため基礎代謝がさがり、免疫力が低下する
- 睡眠の質の低下
- 女性ホルモンのバランスの乱れから、生理痛、PMS
- 肩こり、首凝り、腰痛、倦怠感
冷え改善!セルフケア

- 温かい飲み物、食べ物を摂るように意識する
- 発酵食品、ショウガ、ニンニク、ナッツ類、イワシなど血行促進に良い食べ物。大根、人参などの根菜は身体を温める働きがある食べ物を積極的に摂る
- 湯船にゆっくり浸かる
- 深呼吸やストレッチをし、筋肉の緊張を緩める
- ウォーキングなど適度に身体を動かし筋肉量を上げる
施術でぽっかぽかの身体を…
色々試しているけどなかなか改善されない…
改善を意識した生活を継続できない…
そんな方は60分寝ているだけで大丈夫です

60分後にはぽかぽかの身体を体感することができます
CAJ脳疲労改善ドライヘッドケアをきっかけに良い状態から戻らないように、ご自宅でセルフケアを初めて頂くのも良いと思います。
快適な生活のきっかけになりますように
江別市ドライヘッドケアサロンnico